旧吉田家住宅土間コンサートを終えて
2022年5月24日
先日行われた旧吉田家住宅土間コンサートについて、いつもお世話になっている石井雅子さんが素敵な記事にしてくださいました✨
記事内にインタビューもあります。
最近の活動のお話から幼少期まで…色々とお話しさせて頂きました。
宜しければご覧ください♪

Seiya Matsuahita
official blog
2022年5月16日
5/13(金)は渋谷公園通りのBody&Soulにて『松下聖哉弾き語りライブ』でした。
お足元の悪い中、沢山の皆様にお越し頂き本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
京子ママをはじめとするBody&Soulの皆様にもこの場をお借りして改めて感謝申し上げます。
今回でリーダーとしては2回目の出演となりましたが、前回の緊張感そのままに望んだ今回のライブも素晴らしい大先輩ミュージシャンのお二人のスーパーサポートのおかげで最高の環境で演奏することができました。
井上陽介さん、高橋信之介さんにも改めて御礼申し上げます。
ジャズスタンダードを大事に歌って演奏するという前回からのコンセプトは崩さず、インストもオリジナルも含めたセットリストでお送りいたしました。
お忙しい中、京子ママがデイリーレポートを書いてくださいました。
是非下記リンクよりご覧ください↓
https://www.bodyandsoul.co.jp/2022/05/77596
次回は9/6(火)に同メンバーで出演させて頂けることになりました。
少しでも気になってくださった皆様、是非スケジュール帳にメモを入れて頂けますと幸いです。🗓
今後ともどうぞ宜しくお願いいたします。
※写真はBody&Soulホームページより借用させて頂きました。
2022年4月27日
来月5/13(金)は渋谷公園通りのBody&Soulに出演させていただきます。
1月以来の出演となります。
スタンダード中心に弾き語り、もちろんインストもお送りいたします。
国立音楽大学時代の恩師お二人を僭越ながらお迎えし、老舗であるBody&Soulで演奏させていただけるという、大変幸せな機会に感謝しかありません。
お時間許しましたら5/13(金)の夜は渋谷で生音のジャズスタンダードと美味しいお食事、お酒と共に優雅な時を過ごしませんか?🎼🍽🍷
5/13(金)松下聖哉弾き語りトリオ
@渋谷Body&Soul
松下聖哉(Vo,Pf) 井上陽介(Bs) 高橋信之介(Dr)
Charge:¥4,400(税別)※学割半額
Open:18:30
Start:1st 19:30 2nd 21:00
▼御予約は下記リンクより▼
https://www.bodyandsoul.co.jp/event/220513#content1top
☆前回ライブ演奏動画を下記リンクよりご覧いただけます。
2022年4月12日
先日の日曜日に行われた『JAZZナイト東京Bayディナークルーズ』は大盛況のもと終了いたしました!
今回、いつもお世話になっているサックス奏者の青木知生さんにお誘いいただき参加の運びとなりました。
選曲はスタンダードを中心に、お客様のリクエスト曲や結婚記念日にまつわる思い出の曲など様々なジャンルをお送りいたしました!
途中、船上デッキへ上がり羽田空港に着陸する直前の飛行機を眺めたり🛬
海の上で風に当たって、とっても素敵な非日常的空間でした!
それにしても青木さんの凄まじい人脈には毎回驚かされます。
スタッフの皆様も皆様素敵な方々ばかりで楽しい時間でした!
またの機会があることを願いつつ日常へ戻ります…笑
2022年4月1日
蔓延防止策等重点措置により、ここ数回中止となってしまっておりましたが3月30日は「加藤克樹カルテット」in千葉ライトが無事久しぶりの開催となりました!
楽しい時間になりました!
そして次の日3月31日はオルガンジャズクラブ亀有38にてセッションでした!
その日の夜は新居でデスク周りの作業。
デスクの組み立てから配線等、コツコツと作業を進めておりました。
完成間近…さっき足りない部品をネット注文しました。
4月もたくさんの演奏機会をいただいております!
少しずつ蔓延防止策が明けたんだなと実感する日々です。
新年度も宜しくお願いいたします。
金沢市にて行われたユースジャズキャンプに今回講師として参加させていただきました!
会場は廃校となった小学校。
現在の名称は「金沢市俵芸術交流スタジオ」となっています。
講師陣にはゲント王立音楽院ジャズ・ポップ科教授のマールテン・ウェイレル先生をはじめとするヨーロッパからのオンライン講師と尚美ミュージックカレッジ専門学校の講師、都内若手ミュージシャンが現地講師として参加。
3日間という短い時間でありながら、常に充実した時間が流れ、あっという間に周りが暗くなっているという感じでした。
今回私は、ピアノ楽器別クラスやアンサンブルクラスを担当させていただきました。
受講生の皆さんが一人一人情熱に溢れ、どんどん進化していく姿には心打たれました。
ギターの久保田先生、トロンボーン西村先生とは今回初めてお会いしましたが、お二人とも素敵なお人柄とプレーで受講生たちからの信頼も大変厚く私もたくさん学ばせて頂きました。
そして国音時代にお世話になった後輩の二人も、確かなプレーで先生としての貫禄を感じました。
久しぶりに一緒に音を出せて楽しかったなあ…
今回のメンバーでここ最近、1番お会いしていたのがサックスの佐藤先生でした。
千葉でのライブでは月に数回レギュラーでご一緒する機会があり、今後もスケジュールがいくつも決まっています。
ただこうして、千葉を大きく飛び出した地でご一緒することは今まで無かったのでなんだか不思議な感じでした。
洋祐さんともお話ししましたが、ジャズ界にも不思議な素敵なご縁がありますね〜!
大井先生にも今回初めてお会いしました。
素敵なお人柄で現在尚美ミュージックカレッジ専門学校でも中心で動かれているとのことで過去のジャズキャンプにもご参加されていました。
プレイヤーとしても講師としても経験豊富な大井さんには局面局面で助けていただき大変有難かったです。
今回特に感じたことの一つとして、NPO法人金沢JAZZ連盟様の手厚いサポートが本当に素晴らしく驚きました。
授業を行う環境も音大や専門学校に劣らないレベルで用意され、教える側として全くストレスなく3日間を過ごすことができました。
そして受講生の皆さんの素直で真っ直ぐ音楽を学ぶ姿勢にも心打たれました。
この素晴らしい企画は今後も続いていくということでしたので、北陸付近の皆様は是非チェックしてみてください。
この場をお借りしてご一緒いただいた講師の皆様、NPO法人金沢JAZZ連盟の皆様、スタッフの皆様、そして受講生の皆様に心より感謝申し上げます。
あと食べ物のレベルが段違いで高くてびっくりしました!
食べ物の話だけで記事がいくつも書けてしまいそうなくらいです笑
金沢!また訪れることができますように!
新学期も頑張って活動して参ります!
2022年3月24日
本日から4日間金沢へ参ります🚄✨
YOUTH JAZZ CAMP in KANAZAWAにインストラクターとして参加させていただきます!
今日は講師陣の顔合わせを行い、明日からスタートする当キャンプ。
北陸三県の小学校高学年〜30歳までを対象にしており、ヨーロッパにおいて40年余りの歴史を持つ「HALEWYNSTICHTING JAZZ CLINIC」をモデルとし、2018年に日本初開催されたそうです。
私個人としては今回初参加ということで大変楽しみです!
講師陣にはいつもお世話になっている佐藤洋祐さんや国立音大時代の先輩後輩もいらっしゃるので再会が楽しみ✨
初めてお目にかかる皆様もどうぞ宜しくお願いいたします!
さーて、新幹線に揺れながらホームページの更新など行いつつ、楽しみに向かいます!♪
↓キャンプホームページはこちら
2022年3月12日
4月10日(日)は船の上で演奏します✨🎷🎹🎤
昨年、サックス奏者の青木さんにお誘い頂き楽しみにしていたのですが、新型コロナの影響で中止に…しかし今回リベンジを果たす事ができそうです!
大変な時期が続きますが、ディナーと生演奏を船の上で…✨🛥
皆様のお越しを心よりお待ちしております!
4月10日(日) JAZZナイト東京Bayディナークルーズ
出航 17:00 寄港 19:30(クルーズ150分予定)
出演:青木知生(Sax) 松下聖哉(Pf,Vo) Dilruba(Guest Vo)
司会:野村大輔
参加費:¥16,800(お一人様)
定員:40名(最低催行人数25名/50名まで乗船可能)
使用船舶:株式会社ジール ジーフリート号予定(スカイデッキ・男女別トイレ完備)
【お問い合わせ・お申込先】ウィズトラベル 受付時間:月〜土 10:00〜18:00
Tel : 080-3699-1100 / Mail : info@with-travel.com