メディア出演
メディア出演
2022年5月24日
先日行われた旧吉田家住宅土間コンサートについて、いつもお世話になっている石井雅子さんが素敵な記事にしてくださいました✨
記事内にインタビューもあります。
最近の活動のお話から幼少期まで…色々とお話しさせて頂きました。
宜しければご覧ください♪
2022年3月3日
放送でもお知らせさせて頂きましたが、昨日をもって『Evening Light NARITA』のボイスクルーを卒業とさせて頂きました。
1年間、生放送という独特な緊張感の中、第一水曜日を担当させて頂きましたが、本当に良い経験をさせて頂き、ラジオ成田の皆様、お聴きくださった皆様には感謝しかありません!
天気予報や交通情報を読むなんてことは今後二度とないかもしれません…😂
そして、4月からは同局毎週火曜日18時から放送の『Artist Residence Tuesday』を担当させて頂くことになりました!
こちらは音楽番組となっており、ジャンルにとらわれず私の好きな音楽、そして私自身の活動についても触れていければと思っています。
また4月から手探りでスタートを切りますが、毎週ということもあり(再放送あり)以前よりもお聴き頂きやすくなったのではないかと思います。
是非、お時間が許すタイミングで一度ラジオに耳を傾けて頂けますと幸いです!
ps.ラジオ成田はネットでしたら全世界どこからでも聴くことができます!
2022年2月3日
2/2(水)のEvening Light NARITA生放送は佐藤洋祐さんをゲストにお招きしました!
もう一年以上定期的に演奏機会を頂いていますが、ラジオに出演していただいたのは初めてで念願が叶いました。
貴重なお話とさらには生演奏まで。。。
下記Twitterより演奏風景の一部をご覧いただけます。
さらに聞き逃してしまった方は下記YouTube動画からアーカイブが見れますよ!
今月も佐藤さんとはいくつかライブがございますので、お近くの皆様は是非ご検討ください!
下記公演は私のリーダー企画です!
2月19日(土)佐藤洋祐&松下聖哉 DUO
@松戸コルコバード
佐藤洋祐(As) 松下聖哉(Pf)
Start:18:30〜 2set
Charge:¥2,800
皆様のお越しを心からお待ちしております。
そして放送後には、なんとラジオ成田パーソナリティーのジョーさんから粋な差し入れが!
前回放送時にジョーさんの作ったベーコンが食べたいという話をしたのですが、まさかの本当に頂いてしまいました!
いつものペペロンチーノがワンランクアップ!
美味でした!
そしてcloud9春さんから頂いたオリオンビール!
美味しくいただきました!
成田の皆さん最高です…!ありがとうございました!
2/11(金祝)は若手メンバーで構成された松下聖哉トリオで成田Cloud9へ参ります!
どうぞよろしくお願いいたします。
2月11日(金)松下聖哉Trio
@成田Cloud9
松下聖哉(pf) 菊池光太郎(Bs) 矢城純平(Dr)
Charge:¥2,000
Start:18:00〜 2set
2022年1月30日
2/2(水)は17時から「Evening Light Narita」ラジオ成田にて生放送です!!
↑上記リンクよりラジオ成田ホームページにアクセスしていただき”今すぐラジナリを聴く!”をクリックしていただけますと、リアルタイムで放送をお聴きいただけます。
2月ゲストにはサックス奏者の佐藤洋祐さんをお招きいたします!
現在千葉県佐倉市にお住まいの佐藤さんはとんでもない経歴をお持ちですが、謙虚で素晴らしいお人柄、人格者でいつも勉強させていただいております。
ありがたいことにここ数年は佐藤さんリーダバンドにレギュラーで演奏の機会をいただいており、私の主催ライブにもご出演いただいたりと、様々なシーンでお世話になっております。
1時間という短い時間ではありますが、これまでの活動や今後の展望、さらに生演奏のコーナまで盛りだくさんでお送りいたします!
お見逃しなく!!
【プロフィール】
佐藤洋祐/Yosuke Sato
東 京都出身。高校時代よりジャズ・ギターを演奏しはじめ、大学時代よりトランペットに転向、演奏活動を行う。大学卒業後にアルトサックスを手にし、ピアニスト福居良氏をはじめ多くのミュージシャンの手ほどきをうけながら数年後に北海道札幌市を拠点にプロ 演奏活動を始め、道内での演奏や教育活動の他、ライヴハウス“円山スモールアワーズ”にて音楽監督を務める。その後2008年に渡米しニューヨークにて活動を開始、まもなくメルヴィン・ヴァインズ氏(トランペット)に認められ彼のバンド、“ハー レム・ ジャズ・マシーン”のレギュラーサックス奏者として活躍、ニューヨークで最も歴史あるジャズクラブ、セントニクスパブにてクラブが幕を閉じるまでの3年 間、毎週演奏した。そしてメルヴィンを通じ知り合った男性ボー カリスト、グレゴリー・ポーター氏のCD“ウォーター”に参加、当アルバムは2011年度のグラミー賞「ベスト・ジャズ・ボーカル・アルバム・オブ・ザ・イ ヤー」にノミネートされる機会を得る。ちょうどその頃同バンド、グレゴリー・ポーター・クインテット(グレゴリー・ポーター(ボーカル)、チップ・クロ フォード(ピアノ)、アーロン・ジェームズ(ベース)、エマニュエル・ハロルド(ドラムス)、ヨウスケ・サトウ(サックス))はマンハッタンの人気ジャズ クラブ、スモークに毎週出演し始め、彼らの出演する木曜日は毎週ソールド・アウト、それは彼らがワールドツアーを始めるまでの間1年半以上続いた。続く2 作目のCD“ビー・グッド”も2013年度のグラミー1部門にノミネート、そして3作目の“リキッド・スピリット”は2014年度グラミー賞の「ベスト・ ジャズ・ボーカル・アルバム・オブ・ザ・イヤー」を受賞した。またバンドを離れたのちの受賞となったが脱退直前に参加したグレゴリー・ポーターのアルバム“テイク・ミー・トゥ・ジ・アレイ”が2016年度のグラミー賞同賞を受賞し、2度目の受賞となった。サトウはいずれのアルバムにおいてもリードアルトサックスを担 当、世界各国のジャズ・フェスティバル等に参加するなど精力的にツアーする同バンドのメイン・サックス奏者として高い評価を得た。参加したジャズ・フェス ティバルはモントリオール・フェスティバル、プレイボーイ・ジャズ・フェスティバル、モントゥルー・ジャズ・フェスティバ ル、モントレー・ジャズ・フェスティバル、ジャズ・エン・ヴィエナ、ニューヨーク・ジャズ・フェスティバル、シカゴ・ジャズ・フェスティバル、トゥールー ズ・ジャズ・フェスティバル、パリ・ジャズ・フェスティバルなど多数。その後2015年末に同バンドを離れ日本の千葉県佐倉市に拠点を移し自らの音楽を追 求している。サックス・フルート・クラリネットプレーヤー、シンガー、作曲家、アレンジャー、教育者。尚美ミュージックカレッジ非常勤講師。
2021年11月30日
12/1(水)は17時から「Evening Light Narita」ラジオ成田にて生放送です!!
↑上記リンクよりラジオ成田ホームページにアクセスしていただき”今すぐラジナリを聴く!”をクリックしていただけますと、リアルタイムで放送をお聴きいただけます。
今回のゲストは立石Base281の店主である井口雄太さんをお招きいたします。
井口雄太さんはキーボード弾き語りをしながらチップを得て海外を旅されていた異色の経歴をお持ちです。
下記リンクより井口さんの活動詳細をご覧頂けます!
立石Base281の公式Twitterでもご宣伝いただきました!
立石Base281を作った経緯や、海外を旅されていた時のお話などをお聞きできればと考えております!
今から楽しみです!
2021年11月2日
11/3(水)は17時から「Evening Light Narita」ラジオ成田にて生放送です!!
↑上記リンクよりラジオ成田ホームページにアクセスしていただき”今すぐラジナリを聴く!”をクリックしていただけますと、リアルタイムで放送をお聴きいただけます。
ゲストにはTribal Cacao店主の橋本直樹さんをお招きいたします。
カカオ豆の個性を活かしたBean to bar chocolate専門店であるTribal Cacaoさん。
初めて訪れた日は地元柏にこんなお店があったなんて!と驚きました。
洗練されたチョコレートはまさに絶品で、なくなっては買い足しに行ってしまうくらいハマってしまいました!笑
カカオと砂糖だけで作られるTribal Cacaoのチョコレートはカカオの産地ごとに味、香りが大きく変化します。
今回の放送では店主橋本さんのチョコレートに対する思いや、これまでの経緯。
今後の展望など…さまざまな角度からお話を伺いたいと思います。
また、先日もお知らせいたしましたがTribal Cacaoさんの製造工程の動画に音楽をつけさせて頂きました。
こちらの詳細は以前ブログにて取り上げておりますので下記リンクにてご覧いただければと思います。
11/3(水)の「Evening Light Narita」17時〜 生放送、是非お聞きください!!
2021年9月1日
本日は17時からラジオ成田にて生放送です!!
↑上記リンクよりラジオ成田ホームページにアクセスしていただき”今すぐラジナリを聴く!”をクリックしていただけますと、リアルタイムで放送をお聴きいただけます。
ゲストにはHarmony Mandala Artistの礒谷瞳(Hitomi ISOYA)さんをお招きいたします!
礒谷瞳さんは千葉県を拠点として国内外問わず活動中で、以前私が出演した柏Studio WUUさんで展覧会をされていたタイミングで初めてお会いさせていただきました。
下記の通り、国内外を問わず様々なシーンでご活躍をされております。
★マドレーヌ寺院 恒久平和展 出展(フランス)
★第10回モナコ・日本藝術祭 創造藝術賞 受賞(モナコ公国)
★国際美術書籍アートメゾン・インターナショナルVol.21掲載
★SALON ART SHOPPING 2018 PARIS出展(フランス)
★国際美術書籍アートメゾン・インターナショナルVol.23掲載決定(2019年3月発売)
本日の放送ではマンデラアートの魅力や、これからの礒谷さんの活動についてなど、色々とお尋ねさせて頂けたらと思います。
17:00よりラジオ成田にて生放送です。
是非お聴きください!
2021年7月8日
昨日は毎月第一水曜日のルーティーン、ラジオ成田生放送日でした!
今回はゲストにサックス奏者の青木知生さんにお越しいただきトークと生演奏!
盛りだくさんでお送りいたしました!
毎回あっという間の1時間ですが今回も気づいたらEDという感じで、、、
実は振り返ってみると青木さんとはまだ一度もライブでの共演がなかったことに気づきました。
が、しかし今月から共演の機会をいくつか頂いているので、ここで少しばかり宣伝を。
近々なりますと、こちらです!
【進藤大祐(b) Quartet】@赤坂G’s Bar
青木知生(as) 松下聖哉(p) 進藤大祐(b) 加藤克樹(ds)
open 17:00
Start 17:45
お初にお伺いさせていただく赤坂G’s Barです。
初共演の皆様と音を出せるのが今から楽しみです!
そして本日は立石BASE281にて出張レッスン日です!
午前中からのレッスンが先ほど終わり。
この後はBf Jazz Schoolにてグループレッスンがあるので、それまでのんびり作業しています!
立石はとっても良い街です…皆さんも是非訪れてみてくださいね!
2021年7月6日
早いもので、もう7月になってしまいました!
月が変わったということは毎月第一水曜日に生放送でお届けしているラジオ成田83.7MHzの17:00~「Evening Light NARITA」がございます!
放送日は7/7(水)七夕の17時からです!🎋
今回の放送では今月から共演の機会がグッと増えるサックス奏者の青木知生さんをお招きいたします!
青木さんとの出会いは講師として在籍している地元の音楽スクールで同僚として初対面し現在に至ります。
演奏活動はもちろんのこと、講師としても素晴らしい青木さん。
最近は多くの起業家とコラボレーションされていて社会においての音楽のあり方を大きく変えようとされています。
今月から都内を中心に共演の機会がございますので、是非成田付近にお住まいの方はもちろんのこと、都内近郊にお住まいの皆様にもお聴き頂きたい放送になります!
どんなお話ができるのか、今から楽しみです♪
2021年6月3日
毎月第一水曜日はお決まりのコース!
FMラジオ成田での生放送からの成田Cloud9でのライブでした!
まずは放送前の一幕を…
こんな調子で毎月お届けしています!
ジングルや曲をかけるのもクルーの仕事なので毎回ドキドキです笑
ゲストには前回放送に引き続きサックス奏者の石田玄紀さんをお招きし、またまた生演奏をお届けいたしました!
今回もあっという間の1時間でした!
是非また近い将来お越しいただけたら嬉しいなと思っています!
その後、成田Cloud9に移動し演奏の合間にカレーを…????
音楽はもちろんですが、料理も美味なので是非皆様も訪れてみてください!
photo by Haruki Ishida
今日のブログ投稿写真は全て石田さんからご提供いただきました!!
撮影センスに感動!!
今週は土曜日に笹塚、日曜日には久しぶりに水戸へ伺います!!
詳細は当サイトのスケジュールからご覧くださいませ!